Home > 難問とは?ここでチェック

難問の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ビジネス頭を創る100の難問 [ ジョン・ケイドー ]のレビューは!?

年齢不詳さん
勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力の 問題集です。 この問題集の問題が実際の面接試験に 出題されてるんです 実際出されたらお手上げです。。。 たとえば、 縄ばしごが船の側面に吊るしてあります。 はしごの全長は3.6mで、一段30cmです。 今、はしごの下端は海面すれすれですが、 潮は1時間当たり10cmずつ上昇します。 では、縄はしごの下から4つ目までの横さんが 水に浸かるのに、どのくらい時間がかかるでしょう。 とか 会議を始めようと部長が現れるのを待っている間 7人の会議参加者で互いの年収について話し始めました。 個人の年収を公開することは会社の方針で禁じられたますが この7人の平均年収額を知っておこう、 という結論に達しました。 個々の年収を誰にも公開することなく7人の平均年収を 求めるには、どんな方法をとればいいでしょう。 とか アメリカには理髪店は何件あるでしょう など、答えをみるとなるほどと、言う感じですが 実際に面接に行かなくても、頭の体操にはいいかも。。。

30代 男性さん
自分的には難易度が結構高いと思いました。 嫁と2人で挑戦して、バカにしたりバカにされたりして います。 大人向けのクイズという感じがして、話のタネにも なりますよ♪

50代 男性さん
だらだら書いてなく、ちょっとの時間で、少しずつできるので頭の体操にgoodです。

40代 女性さん
すごいブームだった脳力トレーニング(今でも続いていたらスイマセン)に少々飽きてきていたところで出会ったので、すごく楽しめました。勝間さんの本はテンポがよくて、リズムもあってスーッと進めるところがいいです。ああでもない、こうでもないと自分の中のいろんな自分が考えているようで、読みながら、ふと「これはひとりブレストと呼べるかも?」なんて思ってました。面白いです。

40代 男性さん
著者が話題の人だったので買いましたが、内容は今一つでした。

20代 男性さん
会社の研修で取り入れても良いかもしれません。自分の頭が凝り固まっていることに気づかされました。

10代 男性さん
ゲームかなんかのブログで偶然発見した本。内容の例が書かれていて面白かったので購入。 頭を柔らかくしたり、多角的に考えたり、単純に楽しむためにも良い一冊。かなりおすすめ。

40代 男性さん
パズル、クイズ系の本は大好きですので、知っている問題もありましたが解説が非常に納得できます。ロジカルな問題が多いのが特徴です。多湖輝さんの頭の体操が好きな方はぜひご一読を。久しぶりの秀逸なパズル集。