Home > ユマニチュード入門から目が離せない

ユマニチュード入門の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

ユマニチュード入門 [ 本田美和子 ]のレビューは!?

70代以上 男性さん
認知症ケアの方法(?)について、これほど感動した本は初めてです。これを考案されたジネストさんとマレスコッテイさんのケアの哲学だと感じています。 患者さんの人間としての人格を尊重する心が生み出した技術ですが、この技術を実践される関係者にも大きな喜びを与えてくれるでしょう。

40代 女性さん
今年春にユマニチュードを知り、職場で伝えたかったのですが、まだ日本語翻訳されたものがなく、ずっと待っていました。とてもわかりやすく、入門書としてはとても参考になると思いました。介護の現場で感覚的に行ってきたことを、きちんとした裏付けをもって語れるようになったことが、一番うれしかったです。

40代 女性さん
文章が優しさにあふれていてね読んでいてとても 心地よかったです。 業務にぜひ生かしたいと思いました。

40代 女性さん
病院での看護ではなく、介護を学んだ人なら『知ってる』と、思うことが書かれているのですが、実際、介護現場で働いている人は人手不足や多忙故に全然できていないという思いを抱くのではないかと思います。 初心に戻り、ここに書かれていることを実践してみることで、被介護者と介護者の信頼関係が築け、よりよくそしてスムーズな介護ができるのでは… 現在の職場の職員にも学んでもらえればとこの本を職場に置いています。

50代 男性さん
とても分かり易く書いてあって、参考にになりました。

30代 女性さん
「この本には、常識しか書かれていません。 しかし、常識を徹底させると革命になります。」 本の帯の言葉です。革命・・・起こしてみたいですね。 認知症ケアの最先端とも言うべきユマニチュード。 ついに書籍が出たので読んでみました。 確かに、常識的な内容ばかりです。 しかし、日常業務の中では見落としがちなことも多い。 「知っている」こととそれを「活かす」ことは違うんだなと、 改めて認識させられました。 人としての尊厳をいかに守るか。 人間のための獣医になっていませんかと、問いかけられます。 特別なことではありません。 小さな変化が起きれば、そこから変革の可能性がみえます。 個人レベルでは、改善できないことも多いでしょう。 できれば、施設のトップに知っていただきたい内容です。

年齢不詳さん
すんなり読めました。 施設より、病院向けな印象ですが日々ケアするなかで役立てたいです。